トップメッセージ
私たちの強み
サステナビリティ
トップメッセージ
私たちの強み
サステナビリティ

Top Message
トップメッセージ
私たちは1998年の創業以来、創業の志である「ビジョナリーカンパニーの創造」を掲げ、企業集団として歩みを続けてきました。そして、アウトソーシングというビジネススタイルを追求し、住宅制度運営を手始めにその対象を拡げ、企業活動と人の暮らしの支援事業を展開し、多くのお客様から厚い信頼をいただき成長を遂げてきました。
私たちの原点となるサービスの名称『しゃたくさん』の「さん」は、お客様から、パートナーとして親しみを込めて呼んでいただいている「さん」を表現しています。
私たちがこれまでに積み上げてきた受託件数は、お客様からの信頼と期待の証です。お客様にとってさらに価値が拡がるようなサービスの創造にも取り組み、「アウトソーシングを通じて人の暮らしを豊かにする」企業集団として、また社会の公器として、お客様から必要とされる事業領域の拡大にチャレンジし、未来に向けてすべてのステークホルダーの皆様とともに発展してまいります。
代表取締役社長
髙木 章
取締役 代表執行役員
石上 敦司
Our Strength
私たちの強み
私たちは、社宅管理アウトソーシングの専門会社として、より広範囲で深いサービスを提供する企業です。また、不動産仲介業などの機能をあえて持たないビジネスモデルにより「お客様目線」での問題解決を行うことが可能です。良質なサービスを提供するために当社独自の基準で厳選したパートナー企業の協力を得ながら、集団の力でお客様をサポートしています。
社宅管理のアウトソーシング事業の主なお客様は社宅制度を有する企業様です。私たちは、業界のリーディングカンパニーとして、住宅制度設計から社宅管理業務の運営までサービス展開しており、多くのお客様からご評価いただいています。
お客様が、より付加価値の高い業務へ専念できるようにサービスを拡充させることや、デジタル技術の活用によって、より正確で迅速なサービスへ進化させることに取り組んでいます。また、将来的な進化の継続のために、最先端の技術やアイデアを持つパートナーと協力した新サービス開発にも取り組んでいます。
住まいや暮らしを支える革新的なサービス、「支える人を支える」先進のマネジメントスタイル。
社宅管理アウトソーシング業界のリーディングカンパニーとして、支えることに誇りを持ち、先んじて次の価値を生み出していくことが私たちに課せられた使命です。


価値提供
私たちは、サービスを提供するだけに留まらず、長年社宅管理のアウトソーシング事業で培ってきた経験やノウハウ、不動産業界特有の慣習・法令等の、お役に立てる有益な情報を、専用サイトやセミナーを通じて提供しています。
社宅制度やその運用に携わる人事部・総務部等の社宅のご担当者様にはお役立ち情報を、日本社宅ネットに加盟する賃貸不動産会社の皆様には法人対応に必要なノウハウや企業動向の情報等を提供し、さらなるお客様満足度の向上、お客様がコア業務に集中できる環境を整え、高付加価値の実現に貢献し続けています。
多彩なスペシャリスト集団
私たちは1998年の創業以来、アウトソーシングというビジネススタイルを追求し、住宅制度運営を手始めにその対象を拡げ、企業活動と人の暮らしの支援事業を展開し、多くのお客様から厚い信頼をいただき成長を遂げてきました。
その原動力となっているのは、私たちの多彩な人の能力や専門性を最大限に活かせる職場、人材育成にあると考えています。
「支える人を支える」。その想いのもと、多彩なスペシャリスト集団が、付加価値の提供に向けて活動しています。

Sustainability
サステナビリティ
私たちは、企業理念に基づき、企業活動を通じて経済的役割を果たすとともに、環境(E)及び社会(S)に対しての役割もまた同様に担い、その責任が果たせる統治体制の整備・運用・強化(G)により、持続的な企業価値の向上並びに持続可能な社会の実現に取り組んでいます。
サステナビリティへの取り組み
サステナビリティ基本方針に基づき、サンネクスタグループの事業展開に関わる全ての「人」と「住まい」を視野に入れ、「働く人の健康・活躍」、「安全・安心・快適な住まい環境の整備」をキーコンセプトに、サステナビリティの取り組みを推進しています。
また、地域コミュニティ委託型の「地域共創BPOサービス」は、自治体や地域の支援機関と連携して、多様な「働きたい」という想いを叶え、働き手たちの未来を創ることに繋げていきます。