企業理念

Corporate Philosophy
Group-14609-1.svg
Group-14604-1.svg
基本精神
愛と誠と調和
存在理念
お客様に最高の満足と集う人々の幸福の創造と拡大をし続け、 夢の総和の実現をはかります。

経営理念

01
コンプライアンスのもとに開かれた透明性の高い企業活動を通じて、
信頼される企業市民を目指します。
02
時代の変化にしなやかに対応し、常に革新し続ける情熱と向上心、 創造性ある
経営に挑戦します。
03
パートナーとともに顧客思考に徹したサービスの創造と公明正大な利益を追求し、 企業活動を通じて、住みよい豊かな暮らしと経済・社会の発展に貢献します。

ネットワーク理念

同じ志をかかげ、お互いに“ともに咲く喜び”を分かち合える
価値創造のネットワークを追求します。

コーポレートメッセージ

NEXT DREAM
NEXT STANDARD

次から次へ。
かなえたい夢がたくさん⽣まれてきます。

もっとビジネスの改善や改⾰を
お⼿伝いしたい。

暮らしに潤いと安⼼をお届けしたい。

その「もっと」をかなえるのは、

「お役に⽴ちたい」という情熱と創造⼒。

私たちサンネクスタグループは
お客様の声に⽿を傾け、

新しいスタンダードを⽣み出していきます。

ブランド説明

グループ名の由来
サンネクスタ(SUNNEXTA)の「サン」は、『しゃたくさん』の「さん」と、パートナーとして親しみを込めて呼ぶ「さん」を表現しています。「ネクスタ」は「ネクストスタンダード(NEXT STANDARD)」から来ており、次のスタンダードや価値を創造するという私たちの自負と宣言を表しています。
シンボルマークに込めた念い(おもい)
さまざまな個性が集い、互いに夢を語り、未来を⾒つめる。共通のベクトルを⼤切にしながら個々の⽬標を持ち、個性を活かしてのびのびと活躍する。そして、互いの成⻑を組織とともに実感し、次の夢に向けて歩み続ける。サンネクスタグループは、そんな集団でありたいと思っています。
夜空に輝く無数の星のような多彩な個性。それぞれに輝きを増しながら集合し、まるでモザイク模様のように拡がる集団。サンネクスタに託した念い(おもい)は、「SUNNEXTA-DNA」として受け継がれ、時代を超えて変化の先端を⾛り続けます。私たちは、次の時代のあるべき姿、当たり前の姿を夢に描き、実現することで成⻑を続けていきます。
SUNNEXTA - DNA
シンボルマーク
サンネクスタ・キューブ
サンネクスタ・シークエンス

行動規範

わたしたちは、サンネクスタグループの経営理念に基づき、企業の社会的責任を深く自覚し、常に高い倫理観と社会的良識をもって行動し、
サンネクスタグループが社会から信頼される会社として評価され、持続的に発展するように努めます。

01

法令遵守

わたしたちは、法令及びルールを遵守し、社会的規範にもとることのないよう、誠実かつ公正に企業活動を遂行します。
02

基本的人権の尊重

わたしたちは、人権を大切にする精神を培い、人種、国籍、宗教、思想、性別、年齢、社会的身分、身体的・精神的障害等を理由とする差別や人権侵害を行いません。
03

顧客の信頼獲得

わたしたちは、市場における自由な競争のもと、顧客思考に徹した新しいサービスの創造に努め、ニーズにかなう商品やサービスを提供するとともに、正しい情報を提供し、顧客の信頼を獲得します。
04

取引先との関係

わたしたちは、取引を通して価値観を共有し、信頼関係を築き高め、相互の発展に努めます。
05

ステークホルダーの理解と支持

わたしたちは、公正かつ透明な企業経営により、ステークホルダーの理解と支持を得ます。
06

多様性を受容する互いの関係

わたしたちは、サンネクスタグループの一員として連帯感を持ち、互いの自己能力の再発見・向上と能力発揮を促進します。そして多様性を認め合いながら活力を発揮し、高め合えるような環境づくりを行います。
07

社会とのコミュニケーション

わたしたちは、広く社会とのコミュニケーションを図るために社会の要求に耳を傾け、必要な情報を積極的に開示します。
08

情報の厳正な管理

わたしたちは、個人情報や顧客からお預かりする情報等を厳正に管理します。
09

政治・行政との関係

わたしたちは、政治・行政と健全かつ透明な関係を維持します。
10

反社会的勢力への対処

わたしたちは、社会の秩序や安全に脅威を与える反社会的勢力および団体とは関係を持ちません。
11

地域社会との共生

わたしたちは、地域の発展と快適で安全な生活に資する諸活動に協力する等、地域社会との共生を目指し行動します。
12

環境への取組み

わたしたちは、地球環境の保全が持続的な社会と事業の発展を両立するものと考え、一人ひとりが、環境について学び、考え、公私にわたって地球環境に優しい活動・行動を推進します。